2025年

3月

17日

これから始まる湖北の少子化・人口減少を思う

 

 先日から虎姫まちづくりセンターに掲示されている市役所都市計画課の資料、興味深く拝見しているのですが、なかなか残酷な数字を示されています。

 

 少子化って、とっくに始まっていて、今やちょっと落ち着き加減かと思いきや、まさに今からが少子化、人口減が始まるんですね。虎姫地域以北の2023年度の出生数をみて愕然としました。

 

 いやー、20年後がこわい。これでは小中学校・高校は相当に統廃合が必至でしょうし、大半の集落も機能維持はできません。もはや対策と言っても限られてはいるのでしょうが、市民ももっと情報を共有し、危機感を持つべきですよね。

 

2025年

3月

13日

久しぶりの余呉湖

 

 昨日は業務の関係で久しぶりに余呉湖を訪問してきました。

 

 テレビなどでもよく紹介されていましたワカサギ釣りも、さすがにシーズンを終え、釣り客の姿は見えませんね。

 奥に見えます賤ケ岳の山頂にはまだ雪があるように見えましたが、春もすぐそこまで来ています。最近まで寒い日が続きましたので暖かな日差しが待ち遠しいです。

 

2025年

3月

04日

4月より登記手数料が改訂されます

 

 法務省民事局より「登記手数料令等の一部を改正する政令(令和7年政令第33号)」について、4月1日より各種手数料が変わる旨の発表がありました。

 

 オンラインでの請求分についても少し上がるのと、地図等証明書も50円アップします。すこし前までは500円だったような気がするのですが、元に戻るわけですね。

 

 勝手な推測ですがこの値上げは窓口の職員さんの人件費に回るのではと思います。職員さんと言っても法務局本体の雇用ではなく、基本は外注企業から派遣されてこられているパターンがほとんどですが、窓口にお越しの一般の方々からの様々なご要望に対応されておられる様子をみていますと骨の折れる、大変なお仕事だと思いますし、職場環境が改善されるといいですね。

 

 商業登記の電子証明書は安くなるみたいですが、こちらは土地家屋調査士業務ではご縁はありませんので恩恵は受けられないのは残念です。

 

2025年

2月

21日

随分積もってきました

 

 今季二度目の長期寒波の襲来で毎日雪が降っています。それでも水曜日までは「大したことないかなー」と楽観視していましたが、こう寒い日が続きますと雪が解ける間もない感じで、じわじわと積雪量も増えてきました。

 

 今週は境界立会関係を最初から日程から省いており、少々余裕をこいていましたが、このままですと来週もどうなることやら…。三連休は降らないで欲しいというのが当面の天気へのお願いです。

 

 

2025年

2月

18日

幣事務所のLINE公式アカウントを開設しました

 

 先日開催されました滋賀県土地家屋調査士会の研修は「若者とのコミュニケーションの取り方」というテーマで行われました。

 

 そうした研修を受けなければいけない年になったか…と少々気持ちも落ち込まないではないのですが、講師のアドバイスを受けて、幣事務で所も遅ればせながら「西村土地家屋調査士行政書士事務所LINE公式アカウント」を作成してみました。

 

 日常的に付き合いのある業者様とは既にLINEでやり取りをさせて頂くようになって久しいのですが、新規のご依頼人様からも当サイトを経由してメールでやり取りをさせていただく機会も増えてきました。

 

 これを期に、若者とは言わず、自称若者?のご年配の方も是非ご利用していただければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

 

初回のみ相談料無料

 お気軽にご相談下さい! 夜間・ 土日祝日も事前予約で対応可です

滋賀県長浜市五村215番地

TEL:0749-73-3566 

受付:平日9:00〜17:00

※可能でしたらなるべくメールでの お問合せをお願いします