2025年
9月
15日
月
未登記解消キャンペーン

先日、神奈川県土地家屋調査士会で作成されている広報ポスターを拝見する機会がありました。
「そうだ 土地家屋調査士に相談しよう!!」
「未登記解消キャンペーン あなたの不動産を正しく登記しましょう」
地道かもしれませんが、こうしたPRの、地味な積み重ねが大事ではないかと思っています。滋賀会でもそろそろポスターつくってくれないかなあ。
2025年
8月
30日
土
大阪・関西万博に行ってきました

今週は話題の「大阪・関西万博」に初めて行ってきました!
8月も後半にもなると少しは涼しくなるかと期待していましたが、なんのなんのいつまでも気温が下がらず、暑い一日を過ごすことになりました。
とはいえ、入場までの待ち時間は暑かったのですが、入場してしまうと大屋根リングのおかげもあって、そこそこ直射日光からは逃げることが出来ましたので、できうることなら朝9時からの入場枠で行かれることをお勧めします(とはいえ、閉幕まですべて朝一の枠は埋まっているようですが…)。
できれば、効率的にパビリオンも回りたかったのですが、初めてのこともあって予約もうまくいかず、比較的マイナー?な、聞いたことの無いような国のパビリオンを回ることになりました。でも、それもまたよし、それなりに満足して帰路につきました。そういば何度も利用したことのあるコスモスクエア駅までだった地下鉄が、今回夢洲まで延伸したことを実際に乗車して、見れたのも良かったです。
これから行かれる方、会場は大変な混雑が予想されます。帽子・日傘などの準備は勿論、できうる限り十分に対策して(なるべく経験者の意見を聞かれた上で)、大いに楽しんで下さい!
2025年
8月
20日
水
県道東野虎姫戦バイパス整備にむけて!

勝手ながら、長浜市浅見市長のインスタの投稿を以下に拝借します
若い人に関心をもってもらいたい、との趣旨でちょっとポップな感じの表現になってますね
(ちょっと滑っているような気もしますが、そこは敢えて気にしないようにします)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
## 虎姫バイパス、マジで作って!🔥 みんなでアピール大作戦 📢
虎姫のみんなー、集合ー!🙋♀️🙋♂️ 大雨の時も安心できる避難路とか、東西の移動がもっとスムーズになる道路🛣️を作るために、バイパス道路の建設を目指してるって知ってた?
### なんでバイパスが必要なの?🤔
* **大雨の時も安心!** ☔️ 避難できる道が増えるって、めっちゃ大事やん?
* **移動が楽になる!** 🚗³₃ 物流も人も動きやすくなるから、経済も活性化するかも💰
* **虎姫めっちゃ便利になる!** 🤩
### 今、どんな感じ?
* 滋賀県も「アクションプログラム2023」で、バイパスについて検討してくれてるみたい!
* 虎姫学園の近くに、バイパス建設を応援する看板も立ったらしい!🏫
* 長浜市も、バイパス実現のために頑張ってるって!💪
### これからどうするの?
みんなでバイパス建設をアピールして、実現に向けて盛り上げていこう! 地域の未来のために、みんなで声上げていこうぜ!🗣️
2025年
8月
13日
水
行政書士会のポスター

本日、事務所に行政書士会から広報月間のポスターが届きました。
今回のイメージキャラクターは卓球の水谷選手のようですね。なんとなく、ぱっと見が、とても若手の行政書士っぽいです。
普通っぽいといいますか背伸びしていないところが、相談もしやすそうで、いい感じではないでしょうか。
2025年
8月
08日
金
行政書士会の入会金がアップ!

各士業団体において、この間の物価高を反映して会費の値上げが議論されています。ただ、私の所属している土地家屋調査士会や行政書士会からは現在のところ具体的にはまだそうした通知はいただいておりませんので、ちょっと喜んでいます。
と思いきや、滋賀県行政書士会のサイトには新規入会の際の入会金がこの10月からアップされるとの通知が掲載されていました。
結構思い切った金額が上がるなあ、と他人事とはいえ、新規入会者が減ってしまうのでは…と、やや心配にもなります。
会の運営は税金ではなくて、全て会費によって成り立っていますので、こうした値上げも仕方ないと思いますが、この値上げに怖気づかないで是非行政書士の新規開業を目指して頂けると嬉しいです。